まんまです
ケルヌンノ・・、おっと、せんとくん(笑)はわかるが、オロチくんって何ぞ?
緑色の球体=枝豆?
澄川喜一
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BE%84%E5%B7%9D%E5%96%9C%E4%B8%80
東京スカイツリーのデザイン監修。。。
てことは MoNoNoBeつながりで 緑色の球体=翡翠(ヒスイ)?
出雲で翡翠ちゅうことは越の国つながりを暗示するキャラなのか?
謎だ。。。
追記:
元記事は削除されてるので
「色はグラントワの石州瓦に映えるグリーン」
・・・それだけの理由?
「澄川センター長がデザイン監修した施設正面にある御影石のモニュメント「おろち」の分身だという。」
コレか
貫通穴。
やっぱ翡翠じゃないかな。
6 件のコメント:
日御碕神社-出雲大社-熊野大社
島根県立美術館-真名井神社(島根の方)-熊野大社
日御碕神社-島根県立美術館-籠神社-東京スカイツリー
……うーんw
石見神楽の「おろち(大蛇)」のようです。 > オロチくん
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/ikite/ik091111.html
http://www.grandtoit.jp/about/monument/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E8%A6%8B%E7%A5%9E%E6%A5%BD
でも、何故、球体なんでしょう?
「石見神楽の代表的演目『おろち』にちなんで作られた御影石モニュメント『おろち』」
までならわかるのですが、
その分身なるモノがいて、それが緑色の球体、
というのが謎デス
「石見神楽」自体は公民館や児童館で上演されるような庶民的な伝統芸能になってますが、石見国一宮の物部神社では鎮魂祭で奉納される重要な儀式のようです。
http://www.mononobe-jinja.jp/festival/
>「この鎮魂祭を古くから伝承し斎行しています神社は奈良県石上神宮(物部の鎮魂法)・新潟県弥彦神社(中臣の鎮魂法)・島根県物部神社(物部・猿女の鎮魂法)の三社です。特に物部神社の鎮魂祭は宮中において斎行される鎮魂祭に最も近いものです。」
ウィキ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A9%E9%83%A8%E7%A5%9E%E7%A4%BE_(%E5%A4%A7%E7%94%B0%E5%B8%82)
>「なぜか宮中が行う11月22日でなく、11月24日に行われる。」
沼河比売
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%BC%E6%B2%B3%E6%AF%94%E5%A3%B2
TWIST EQUAL殿の
<EQUAL ホアカリ×ニギハヤヒ(×UFO?)ネットワーク>
http://equaljapan.blog117.fc2.com/blog-entry-193.html
>その分身なるモノがいて、それが緑色の球体、
というのが謎デス
オロチくん デザインマニュアル:
http://www.grandtoit.jp/orochikun/application/illustration/documents/orochikun_illustration_designmanual.pdf
Q&A
Q 石見神楽のオロチをイメージされたと聞きましたが、体が球体なのはなぜでしょうか?
石見神楽のおろちと言えば、とてもなが〜いのが特徴だよね。だけど、あんなになが〜い体じゃあちこち出掛けていきにくいでしょ。だから、みんなにもっと近づきたいって思ってギュギュッて短くなったんだ。前か
ら見たら丸いけど、横からみたらしっかりしっぽが着いているんだぞ!手も付いているから(!)、みんなと握手もできるんだ!!
-------------
なんだそうです。
デザイン画で見たら、確かにしっぽがついてますね。
オロチくんデザインマニュアル有難うございました
後姿
http://farm6.static.flickr.com/5293/5447717344_e38d62a1ce_b.jpg
尻尾というか
ますますわからなく、、、
埼玉・千葉連続通り魔の高2男子
「なたで殺そうと思った」さらなる犯行準備か
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/537464/
なた…?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%BF%E5%A4%AA%E5%AD%90
コメントを投稿